唾液の効能

バンビ歯科  森川富夫

唾液というと一般的には「汚い」というイメージがありますが、

食べ物を軟らかくして飲み込みやすくする、あるいは話しやすくするなど、いろいろな役割を担っています。

外敵から身を守るのも唾液の役目です。

99,5%が水分ですが、残り僅かな成分が多彩な機能を発揮します。

その中に抗感染作用のある免疫グロブリンの一つである「IgA」があります。

IgAにはさまざまな種類の病原体に反応する性質があり、感染予防に大きく貢献しています。

感染予防として、唾液中のIgAを増やし機能させる基本は多くの唾液を出し、

そして「口腔内を清潔に保つ」ことです。

口腔内が汚れていると、交叉性が広いIgAは汚れに反応してしまいます。

これではせっかくのIgAも外敵に十分対処できませんから、丁寝な歯磨きが大事です。

唾液の分泌は自立神経によって調整されていて、ウォーキングのような軽い有酸素運動は

分泌を促進しますが、ストレスが高じ緊張状態が続くと逆に抑制されます。

昨今のコロナ禍、マスクをしていると喉の渇きに気づきにくく水分不足になりがちで、

体の水分量が少なくなれば唾液量も減ってしまい、唾液中の抗菌成分も口腔内に行き渡らなくなってしまいます。

唾液量を減らさない為にも、「口が乾いた」と感じる前にこまめに水分摂取を!

そして何よりも大事な事は、各々が各々に合った方法?手段?でストレスを軽減する事だと思うのですが。